2023.07.21
7月15日(土)第27回史跡フェスタ「みわ」が行われました。
この日は朝から蒸し暑く、最高気温は36.2℃。おまけに風が強くてテントにはしっかりと重りをつけ、準備万端です。
東公民館長、 山田敏之金沢市文化財保護課長のご挨拶のあと、オープニングは「ちっぽけなサーカス団グレイン」のお二人によるアクロバットなパフォーマンスです。こちらも強風のために、ご苦労されておいでましたが、成功した技には会場から拍手喝采でした。
オープニングのあとは、いよいよ体験が始まりました。
東公民館長より一言 → 動画
礪波総務部長より一言 → 動画
こちらは、古代のアクセサリー「まが玉作り」です。あらかじめ、まわりを切り落としてあるので、子どもたちも頑張って完成させていました。
こちらは「網代編みコースター」。ちょっと難しいですが、埋文さんや公民館委員さん、少連さんにお手伝いをしていただきながら、仕上げました。
こちらは4年ぶりの「平安時代の衣装体験コーナー」。初めて体験する子どもたちがほとんどで、衣装屋さん?も30人ほど集まった子どもたちの着付けに大忙しです。着付けが終わったら、インスタントカメラで写真を撮ってもらいました。
ホールには、奈良・平安時代の出土品も展示されました。
土器パズルにも挑戦!
今年も~史跡フェスタコラボ企画~「あそべーる水族館」がやってきました。今年は「どじょうすくい」「ザリガニタッチ」「宝物潮干狩り」です。
駐車場のテントでは、こちらも4年ぶりの「火おこし体験」です。初めて火おこしを体験した子どもたちは自分でおこした火に歓喜を上げていました。親子で体験している姿も多くみられました。暑い中での火おこしをお手伝いしてくださった、埋文さんや梅鉢の会さん、公民館委員さん、ありがとうございました。
2階研修室では~三和児童館より応援企画~と題して、「平安時代からある丸もちを作って食べよう!」コーナーが大人気でした。味付けは塩だけのお餅を丸めて笹の葉で包み、しばらくするとお餅に笹の香りがうつって、とってもいいお味になりました。児童館の先生方、お世話になりました!
最後に、食事体験として「古代米クッキー」と「五穀米おにぎり」をもらい、暑い中での体験を終えて帰りました。
朝からお手伝いをしてくださった皆さま、参加された皆さま、お疲れ様でした!ありがとうございました。